”じゃがほりday”開催のお知らせ♪
ぽけっとでは、季節ごとに花育活動を展開しています。
3月に親子で植え付けたじゃがいもが、いよいよ収穫の時を迎えました。“じゃがじゃがday”ではあんなに小さかった種芋でしたが・・・さぁ、土の中にはいくつじゃがいもができているかな?この機会に、収穫の喜びをお子さんに体験していただきたいと思います。
【じゃがほりday】
日時 | 1回目 7/1(水)14:00~15:30 2回目 7/3(金)10:30~12:00 3回目 7/4(土)11:00~12:30 *雨天の場合は、広場にて袋栽培のじゃがいもの収穫を見学していただきます。 *3日間とも雨天で畑の収穫ができなかった場合は、7/7(火)午後2:00~収穫を行います。 |
集合場所 | ぽけっと広場 窓口で“じゃがほりday” の受付を済ませ参加券をお持ちの上、広場へ集合してください。 |
持物 | スコップ 長ぐつ 着替え ビニール袋 子ども用軍手etc. *親子とも汚れてもよい服装でご参加ください。 |
内容 | ①ペープサート“じゃがまるくんのふしぎな旅” ②手遊び“じゃがいも芽だした” ③じゃがいもの収穫体験(雨天の場合は見学) ④試食会 |
注意 | *3日間開催しますが一家庭につき一回のみのご参加でお願いします。*日程・時間など、お間違えのないようご確認ください。 *7/3(金)7/4(土)の通常の“いいこといいこと”はお休みです。ご了承ください。 *参加対象は未就学児とそのご家族です。 |
ぽけっとまつりを終えて
6日土曜日、外は雨。でもぽけっとの中は笑顔でいっぱいでした!雨の中小さなお子さんを連れて歩くのはたいへんなことだと思います。そんな中大勢の方が参加してくださり、とても嬉しく思いました。またフリーマーケットや手作りおやつの出店に協力してくださったみなさんも、悪天候の中での搬入はたいへんでしたが、ほんとうにご苦労様でした。今回のおまつりは、みんなが参加できて楽しめる運動遊びを取り入れた内容でしたが、最初の内あちこちで「お祭りはどこ?」という子どもたちの声が・・・。そうですよね。わた菓子や焼きそば、くじ引きや金魚すくい・・・お祭りっていったらそんな雰囲気を期待してしまうでしょう。これは反省!
プログラムにあった玉入れやしっぽとり、じゃんけん列車は、お父さんやお母さんもたくさん盛り上げてくださいました。じゃんけん列車で勝ったのに、小さなお友だちに先頭を譲ってあげたお兄ちゃんの姿もありました。異年齢の関わりで生まれた思いやりですね。いつもガマンはつらいけど、こんなときは喜ばせてあげようというサービス精神かしら。おまつりを盛り上げるのにひと役買ってくれたようです。優勝したお子さんは嬉しそうでしたね。その表情が印象的でした。
アルゴリズム行進は先生たちの練習の成果も空しく…ビシッと決めるつもりが笑いを誘ってしまいました…ジンギスカンはちょっと決まったかしら?それにしても子どもたちのリズム感、ノリの良さには感心しました。そして何といってもいつも親しんでいるアンパンマン体操はやっぱりイキイキしていましたね。
最後のプログラムでは、親子で、またみなさんとお顔を合わせながらのふれあい遊びでしたが、小さなお友だちも、お兄さんやお姉さんに引かれながら落ち着いて楽しんでいましたね。あんなに小さくても、みんなと一緒だと楽しいな、なんだか気持ちがいいな、と感じてくれたのかな。その様子には感動を覚えたほどです。
今回のおまつりも、参加してくださるみなさんのあたたかいお心遣いによって成功し、子どもたちの笑顔をいっぱいにしてくださったのだと思っています。
おまつりの始めのご挨拶でも紹介したエピソードですが、もうすぐ2歳になるふたりの男の子、TくんとHくんのお話です。
いつも帰りたくないと駄々をこねてママを困らせるHくんが、その日はルンルンと玄関へ。おや?と思うと「Tくんが一緒だからなんです」とママ。なるほどと納得していたらそのTくんが、自分のお靴より先にHくんのお靴を、それもHくんが履きやすい向きに並べて用意してあげたのです。大人でもいつもできることではありませんよね。こんなに小さくてもお友だちを思う気持ちや心配りができるのです。私も見習わなくちゃ!
ぽけっとには、小さな感動があふれています。みなさんに感謝しつつ、おまつりの感想を終わりにします。ほんとうにありがとうございました。
またこの日は通常の広場がないことの広報がなく、せっかく遊びにきてくださったのにそのままお返ししてしまうこともあり、ご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。
さまざまな反省点を次回に生かして参ります! ぽけっとセンター長 山浦 彩子
ママヨガOPEN♪
いいこと♪いいこと♪ママスペシャル
【 マ マ ヨ ガ 】
ヨガに興味はあるけれど、子どもがいるとなかなかできないし、始めるキッカケもなくて・・・というお母さんにつかのまの気持ちいい時間をプレゼント♪身体が硬い方も普段からだを動かしていない方も少し自分の体に目を向ける時間を持って体もこころもリフレッシュしてみませんか?
6月10日(水)
1回目 : 10:30~11:30
2回目 : 14:00~15:00
場所 : ぽけっと ひろば にて
参加費 : 無料
持ち物 : ヨガマットまたは大型バスタオル
事前申し込みは必要ありませんので、当日直接おこしください
こどもたちはママのそばで自由に遊ばせつつ、ママはヨガを楽しみましょう♪
※ママヨガ開催中はひろばでの自由あそびスペースを縮小させていただきます
※通常のいいこと♪いいこと♪はお休みさせていただきます
ぽけっとまつりに来て下さい♪
6月6日(土) 11:00-14:00 ぽけっとまつりを開催します!
♪ちいさなお子様も親子でいっしょに楽しんでいただけます♪
【ひろば・園庭】
1.【ころがっちゃおう!】 11:00~11:20
2.【つかまえた!】 11:30~11:50
3. 休憩 12:00~13:00
4.【おどっちゃおう!】 13:00~13:20
5.【ひっぱれ!くっつけ】 13:30~14:00
【みんなの部屋】
☆まんま・まーけっと&まんま・すいーつ☆ 11:00~14:00
こども服・おもちゃなどリサイクル品&おやつの販売
【ぽけっと全体】
☆スタンプラリー☆ 11:00~14:00
入場時に受付でスタンプカードをお渡しします。
スタンプをもっている先生をさがして自己紹介をするとスタンプを押してもらえます。スタンプ何個でも集まったら、受付で記念品と交換します。
【ぽけっとまつり】 フリーマーケット&手づくりおやつのお店を出店してくださる方を募集します♪
6月6日(土) 11:00-14:00 ぽけっとまつり開催!
運動あそび&フリーマーケット
♪ちいさなお子様も親子でいっしょに楽しんでいただけます♪
対 象: 主に未就学児とその家族
参加費: 無料
持ち物: 飲み物・昼食・レジャーシートなど
※駐車場は、ぽけっとの他、保健センターの駐車場をご利用になれます
<運動あそび>
[午前の部] 11:00-12:00 かけっこや道具をつかって!
12:00-13:00 昼食/休憩
[午後の部] 13:00-1400 体操やダンス・ふれあい遊び!
<フリーマーケット>
みんなの部屋にて 11:00-14:00
☆フリマ出店者募集中☆
乳幼児の洋服やおもちゃ・小物など(5ブース:5名)
こども用の手づくりおやつ(1ブース:3名)
※出店希望の方は、お電話でお申し込みください。説明会を5月28日(木)・30日(土)10:00-11:00に予定しています。
★ぽけっとへいらしたことのない方も、この機会にぜひお越しください♪お待ちしております★