【ぽけっとまつり】 フリーマーケット&手づくりおやつのお店を出店してくださる方を募集します♪
6月6日(土) 11:00-14:00 ぽけっとまつり開催!
運動あそび&フリーマーケット
♪ちいさなお子様も親子でいっしょに楽しんでいただけます♪
対 象: 主に未就学児とその家族
参加費: 無料
持ち物: 飲み物・昼食・レジャーシートなど
※駐車場は、ぽけっとの他、保健センターの駐車場をご利用になれます
<運動あそび>
[午前の部] 11:00-12:00 かけっこや道具をつかって!
12:00-13:00 昼食/休憩
[午後の部] 13:00-1400 体操やダンス・ふれあい遊び!
<フリーマーケット>
みんなの部屋にて 11:00-14:00
☆フリマ出店者募集中☆
乳幼児の洋服やおもちゃ・小物など(5ブース:5名)
こども用の手づくりおやつ(1ブース:3名)
※出店希望の方は、お電話でお申し込みください。説明会を5月28日(木)・30日(土)10:00-11:00に予定しています。
★ぽけっとへいらしたことのない方も、この機会にぜひお越しください♪お待ちしております★
ぽけっとだより vol.3 より ~イベント~
ぽけっとでいろんなことしてあそぼ♪
ぽけっとでは、毎日11:00~11:30 ♪いいこといいこと♪(ふれあい遊び)を行っています。その他にも、みなさんに楽しんでいただけるように、いろいろなイベントを企画しています。
3月は「ぽけっと講座」として「ぷれ保育」「親子体操」「ベビーマッサージ」を、♪いいこといいこと♪Special♪として「お祝いの会」を開催し、たくさんの親子に参加していただきました。
[ぷれ保育]
2/20(金)27(金)3/6(金)13(金) 10:00~11:30
4月入園のお子様対象に行った幼稚園準備プログラム
[お祝いの会]
3/24(火)10:00~11:00
入園・入学など進級や成長をみんなでお祝いするつどい
[おやこ体操]
3/5(木)10:30~11:30
おやこで身体を動かしてリフレッシュ
[ベビーマッサージ]
3/26(木)13:30~14:30
ねんねのあかちゃんとママのふれあい
2009年1月・2月 イベントのお知らせ
◆1月20日(火)13:00~14:00
ぽけっと講座 「骨格調整ストレッチ」
講師:ワジャクゆみこ先生
-事務所で申し込み受付中!-
◆1月28日(水)11:00~12:00、14:00~15:00
ぽけっと 「こどもたちのお茶会」
ー茶の湯を体験できますー
◆毎日2回 11:00~11:15、14:00~14:15
ぽけっと 「いっしょにあそぼ」
ーひろばのデイリープログラムです。手遊びとお話し会などで楽しみましょう♪ー
◆4回シリーズ講座
2月20日(金)、27日(金)、3月6日(金)、13日(金)
ぽけっと 「プレ保育」
ー待ち遠しいね ♪ 幼稚園ー
ぽけっとまつりを終えて・・・♪
まもなく師走という11月末の土曜に、ぽけっと開設を記念して「ぽけっとまつり」を開催しました。
初めての取り組みでしたのでいたらない点もあったかと思いますが、お天気にも恵まれて105人の子どもたち、おとなを含めると約200名の方が参加してくださいました。
11時からぽけっとひろばで職員によるダンスやふれあい遊びを行い、11時半から屋外で「おもちつき」「さかなつり」「わたがし」を楽しんでいただきました。
今回のお祭りは、「交流」ということを一つの大きな目的としました。ぽけっとにいらっしゃるみなさん、町内会の方、支援会員のお手伝い、風の子の父母の方々・・・
こんなに大盛況だったのは、そんなみなさんのおかげだと感謝の気持ちでいっぱいです!
とても印象的だったのは、室内の催し物に夢中になって楽しんでくれた子どもたちの姿でした。
期待をもってみつめる目、傾ける耳、自然に動き出す体、楽しもうとする心。まだ集団での保育を受けたことのない小さなお子さんまでもが、初めて集うたくさんのお友だちと一体になっていた空気を感じ、スタッフ一同とても感動してしまいました。そしてまた少し仲良くなれたような気がしました。
「いつも私から離れられないのに、おまつりのときは一番前で参加していて嬉しくなりました!」とおまつりの後、広場にいらしたYちゃんのお母さんが話してくださいました。
Yちゃんは、この春幼稚園に入園される女の子です。控えめでお母さんからなかなか離れられず心配されていたそうですが、ぽけっとにいらっしゃるようになってからは少しずつ積極的になられたそうです。
私たちから見てもその頃が信じられないくらい、お喋りが可愛くて、いろんなことを楽しむことのできるいきいきとした女の子です。
子どもが一歩前進する、そのチャンスは日々いろんなところに転がっています。焦らず見逃さず、信じて見守ってあげたいですね。ぽけっとがほんの少しでもそのきっかけになるような場所であれば、とても嬉しいです。そしてお母さんがそれに気づき「ほっ」とされた瞬間に立ち会えたら、もっともっと幸せです!
ある日Sくんは、「きょうもぽけっといく…せんせいとあそぶ」と言って来てくれたそうです。幼稚園や保育園に入る前の「親子で通うぽけっと保育園」という感じになれたら、とてもいいな~!
ママの手作りおもちゃで遊ぼう・・・♪
親子で「ひらひら金魚」「びっくりパッチン」「ぴゅんぴゅんごま」をつくってもらいました。お子さんはまだまだ自分で作ることはできないけれど、お母さんが作ってくれたおもちゃで遊んだり、周りで遊びながらお母さんの作る様子を見たりされていました。
副センター長、和さんによるぽけっと講座「てづくりおもちゃ」を行いました。今回ご紹介したおもちゃは「ひらひら金魚」「びっくりパッチン」「ぴゅんぴゅんごま」です。ひろばの一角にテーブルを並べ、お子さんは周りで遊びながらお母さんたちが一生懸命制作しているのを見守っていました。今は子どもが飛びつくようなステキなおもちゃがたくさんありますが、たまにはお母さんが作ってくれたおもちゃで工夫して遊ぶのもステキなことではないでしょうか。もう少し大きくなったらお子さんでも簡単に作れるものばかりです。和さんはそんな伝承遊びをいろいろ知っていますので、いつでも気軽にお声をかけてください!よろこんでお教えします。
ぽけっとではこれからさまざまな講座やイベントを企画していく予定です。内容、講師、対象など、いろいろ考え、多くの方が参加できるよう提供していきますのでご期待ください。参加されるだけでなく、みなさんの知識や才能を活かして、活躍の場としてもいかがですか?いつでもお待ちしています!